カープの連敗と、サンフレッチェの引き分けなど、
肉体的にも精神的にも疲れてしまいましたが、トドメは
「こんばんは、朝山家です。」が来週最終回と聞き撃沈(||๐_๐)il||li
2025年(中盤)8月が終了しました(ó﹏ò。)
そして今日は9月と後半戦スタートということで、
残り4ヵ月はジェット気流の勢いで
福山雅治さん「クスノキ」の音楽と映画『長崎』に続き、
福山市の市木「クスノキ」でもある『広島クスノキ』が発売されました( ๑ơ 艸ơ๑)

もちろん、「クスノキ」は広島市、三原市、府中市、海田町の市木・町木でもあり、
広島の地に根差した象徴的な木ということもあるため、
『広島クスノキ』を握りしめて、安芸の国の秋を駆け抜けたいと思います((﹡ˆ︶ˆ﹡))
来年1月公開予定の『クスノキの番人』も待ち遠しいです(*´꒳`*)
リーグ優勝に向けて、ここ1週間ことごとく負けてしまっている中、
今晩もマツダスタジアムにて、暑い闘いが繰り広げられます(ますのイメージ)
先ずは応援だけでも圧倒しないとと思っている広島県民・全国のカープファンの力を結集して、3位のベイスターズに挑もうと思っている人たちは多いはず! と思いながら工場へ行って見ると、
300mmを超える赤い「杉」の板を発見(,,・ω『+』ゞ
大きな “しゃもじ” を作って皆で応援!! といきたいところですね!٩(๑•̀o•́๑)و
「スウィッチ2」の購入ストレスで一段と暑い!と感じられる方も多い !? 今日この頃
週末の疲れ癒しに工場へ行くと、「杉」のシャワーを浴びることが出来ましたପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ




巷では「たまごっち」の人気が復活してると聞いて、
あの秋田県のゆるキャラ、‘’元気・本気・根気‘’ の「スギッチ」を思い出し、
頑張っていかねばと力が湧いてきました୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨
カープの連敗で一段と暑い今日この頃、
工場へ行ってみると「桧」が製材されてました(,,ơ дơ)✧


節が少なく綺麗で可愛い「桧」に ‘’ 魅せられて ‘’………
ジュディ・オングさんよりもリブタイラー!という感じでした(*´˘`*)
5月は200mmの板がよく出ましたが、
週末の疲れをとりに工場へ行くと、
300mmの「杉」の加工材を発見(`・д『☆』
400mm(4m)の板も発見(,,・ω『+』ゞ
この調子なら夏には500mm、600mmの板が出てくると期待も膨らみ、6月の憂鬱な天気も吹き飛びそうです( ,,>з<)
今週は中学生キャリアウィークの依頼があったり、小学生の総合学習ように学校へ木を届けたりしてましたが、
週末金曜日に工場へ行ってみると、
来月のイベント用のキットを製作中でした(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)



釘も接着剤も使わない子ども(親子)向けのキットですが、
釘のないキットで悔いのない作品を頑張って作ってください(〃''艸''〃)
5月に入った途端、残念ながらドラゴンフライズはシーズン終了してしまいましたが、
カープとサンフレッチェは共に連敗ストップヾ(≧∇≦*)/
再び連勝ロード突入を願って今晩も全力応援!
と、その前に工場へ行ってみると、「杉」も加工場に突入して来ました(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)


5月はカープ、サンフレッチェと共に盛り上がっていきたいです٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
週末は今年に入って一番の雪でしたが、こんな時は
私をスキーに連れてって!と思いながら工場へ行くと、
「杉」の桁
「杉」の外部用造作材


「杉」の内装造作材


「杉」の端材

私はスギーに連れてってもらいました(*´˘`*)
〜関連ブログ〜
【#1106 私をスギーに連れてって】
⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20241218163935
先週、記念写真を一緒に撮って頂きましたドラゴンクボ選手ですが、
レジェンドマッチでは動きも良く、見事PKを獲得し得点され歓声が沸きました٩(。˃ ᵕ ˂ )و
昨晩、情熱大陸のイチローさんはデータでは見えない “感性” を強調され、
人がやることは見えるとこも面白いですが、見えないところが面白いと納得した今日この頃、工場へ行って見ると
「杉」の構造材を取り始めていました(^o^)

続いて、造作材の「杉」を発見(,,・ω『+』ゞ


どちらも未完成ですが、これから完成に向けどんどん成長していく姿が楽しみです(。☌ᴗ☌。)
北部では雪が降るということで、
私をスキーに連れてって!と思いますが、
工場へ行ってみると、辺り一面スギン世界





私をスギーに連れてってもらいました(・ω<)